「第2回東南アジア学校保健・栄養プログラムトレーニングコース受け入れのための調印式およびフィールド視察」報告
日時:2012年6月28(木)-29(金)
参加者:小林潤(長崎大学)、朝倉隆司(東京学芸大学)、友川幸(信州大学)
2012年6月29日(金)にラオスのビエンチャンにおいて、2013年2月に開催予定の「第2回東南アジア学校保健・栄養プログラムトレーニングコース」の受け入れのための調印式が開催されました。2012年の2月にタイで開催された第1回に引き続き、国際学校保健研究会は、タイのマヒドン大学およびイギリスのPCD(Partnership for Child Development)と共に本トレーニングコースを企画しております。本研究会からは、理事長の小林潤、理事の朝倉隆司、事務局長の友川が研修準備等の支援を行っています。調印式では、ラオスのスポーツ教育省の大臣から激励の言葉をいただき、保健省をはじめ、JICA、WHO、GIZ、Save the Childrenなどの開発パートナー機関からおよそ30名が参加しました。また、今回の調印式には、タイのマヒドン大学から、運営支援のために当研究会の海外パートナーでもあるDr.Jitra、Miss Pimpimonがラオスを訪れ、研修準備のための運営会議を開催しました。
調印式に先立ち、6月28日(木)には、ビエンチャン県にある小学校、保健センターなどの視察ツアーを実施し、ラオスで行われている学校保健活動を見学しました。今回のフィールド視察ツアーと運営会議での検討を踏まえて、2013年の2月に開催予定の第2回トレーニングコースをより質の高い研修となるようにしていきたいと思います。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 活動報告2024.10.31カンボジアの教官の学校保健研修を行いました
- 活動報告2024.08.28デング熱に関するKAP調査
- 活動報告2024.07.23フィリピン国における学校でのデング熱対策教育のマニュアルと教材の出版
- 活動報告2024.07.23「2nd IAHPEDS World Congress 国際学校保健コンソーシアムによるシンポジウム」