活動報告
国際学校保健コンソーシアム会員限定勉強会の開催

報告日時:2024年1月4日報告者:川満 早 国際学校保健コンソーシアム事務局メンバーの川満です。 企画メンバーの一人として携わらせて頂いております2023年度 国際学校保健コンソーシアム会員向けの勉強会について、第1回 […]

続きを読む
活動報告
ラオス国立大学教育学部での研修

報告日時:2023年12月29日 報告者:秋山 剛 2023年12月26日−29日に、信州大学 友川准教授により開催されたラオス国立大学教育学部での、調査研究についての研修に参加しました。 スタッフへ研究や調査に関する実 […]

続きを読む
メンバー
藤田 則子

長崎大学大学院熱帯医学・グローバルヘルス研究科 教授 メッセージ目次 子宮頸がんは一つの例ですが、遠い海外の話と思っていると日本は世界から取り残される状況になっています。学校での保健教育を通じて健康を自分事としてとらえる […]

続きを読む
活動報告
2023年度国際学校保健コンソーシアム会員限定勉強会の開催

報告日時:2023年11月27日報告者:島袋 璃渚 国際学校保健コンソーシアム事務局メンバーの島袋です。 これまで国際学校保健コンソーシアムでは、会員の学びの機会を創出するために、毎年勉強会を開催してきました。その勉強会 […]

続きを読む
活動報告
国際社会学会への参加(2023年6月 メルボルン・オーストラリア)

報告日時:10月24日報告者:東京学芸大学 カンボジア学校保健事業 上野真理恵 2023年6月25日~7月1日までオーストラリアのメルボルンで国際社会学会(XX ISA World Congress of Sociolo […]

続きを読む
活動報告
JICA沖縄での太平洋州に対する生活習慣病対策研修

報告日時:2023年10月16日報告者:西尾彰泰 私は、2023年6月にWHOの西太平洋事務局から日本に帰ってきて、7月から沖縄科学技術大学院大学の保健センターで働いています。その縁もあり、今回JICA沖縄での生活習慣病 […]

続きを読む
活動報告
ラオス学校保健スタディツアー2023年夏

報告日時:2023年10月11日報告者:竹内理恵 2023年9月6日~2023年9月22日まで、ラオス学校保健スタディツアーが行われました。信州大学の学生2名がこのツアーに参加し、ラオス国立大学教育学部の教員、現地で活動 […]

続きを読む
活動報告
沖縄での学校給食・食育についての勉強会

報告日時:2023年9月27日報告者:島袋 璃渚 9月24(日)に、琉球大学(沖縄県)にて「包括的な学校保健の視点からの学校給食・食育支援戦略の構想のための勉強会」を実施しました。 この勉強会は、①コンソーシアム事務局メ […]

続きを読む
活動報告
健康教育学会でのラウンドテーブルの開催

報告日時:2023年8月20日報告者:島袋 璃渚 7月22(土)、23日(日)に、全国町村会館(東京都)にて健康教育学会が開催されました。 国際学校保健コンソーシアムは、「ポストコロナ時代における開発途上国での学校保健支 […]

続きを読む
活動報告
コロナ禍を経た学校現場の様子

報告日時:2023年7月31日報告者:横山 泰子 2020年に文部科学省から「新型コロナウイル感染症に関する衛生管理マニュアル」が出されました。学校現場では、生徒の命を守り教育を持続させるため、教員や関係機関と連携しなが […]

続きを読む